文書の過去の版を表示しています。
1574 (天正02) 信長、蘭奢待を切り取る 信長、長島の一向一揆を殲滅 伊勢長島に黄金城出現。八犬士、黄金城に入城 『魔空八犬伝』 雑賀の姫君・鶴と水軍大連合、九州を狙う明海賊の頭領・林鳳と激突 『雑賀のいくさ姫』 誕生:結城秀康 没:武田信虎 1575 (天正03) 長篠の戦 四万十川の戦い 結衣、越前一向一揆から中津村の人々を逃がすため戦う 『風吹く谷の守人』 誕生:長宗我部盛親、本多忠政 没:鳥居強右衛門、内藤昌豊、馬場信春、山県昌景 1576 (天正04) 信長、安土城の築城を開始 北畠具教の太の御所に十二人の剣豪集結 『忍法剣士伝』 復活したドラキュラ伯爵をクリストファー・ベルモンドが倒す 『ドラキュラ伝説』 没:北畠具教 1577 (天正05) 松永久秀、信長に謀反を起こすも自爆 足利義輝の子・ハイワン、堺に現れる 『海王』 石田佐吉、髑髏鬼灯を求め近江国曇神社を訪ねる 『煉獄に笑う』 くノ一・螢、松永久秀を探る中、死霊の存在を知る 『死霊大名』 駿河彦五郎(今川氏真)と妻の蔵春、京の信長に名刀・義元佐門次を運ぶ 『天下一蹴』 没:松永久秀 1578 (天正06) 御館の乱 荒木村重、信長の密命に逆らい謀叛する 『傀儡に非ず』 没:上杉謙信 1579 (天正07) 安土城天主完成 松平信康、自害させられる ユトレヒト同盟成立 「狼」の市蔵、雑賀孫市との銃撃戦に勝つ 『戦国戦術戦記LOBOS』 レイリ、土屋惣三に見出されて武田信勝の影武者となる 『レイリ』 誕生:徳川秀忠、春日局 没:松平信康、竹中半兵衛 1580 (天正08) 石山合戦終結 女子高生・武井虎、タイムスリップして織田信長の小姓となる 『天下一!!』 鷹生龍政の紅城で、鷹生家ゆかりの人間が次々怪死 『紅城奇譚』 影丸、処刑の間際に森蘭丸に最後の言葉を託す 『忍者武芸帳』 織田信長、修羅鏡を切り離し大魔主として誕生する 『修羅鏡』 高天神城周囲で子供の神隠しが相次ぐ 『血の城』 伝鬼、本願寺で織田信長と対決 『伝鬼活人剣』 ワンマンアーミー森蘭丸、西洋魔道士の陰謀を阻む 『信長の野望 妖魔編』 1581 (天正09) 天正伊賀の乱 恋重荷丸、鳥取城救出のため散手虚空面集めを依頼される 『仮面戦記』 織田信耀と明智光秀、旧・本能寺跡地で魔女の予言を聞く 『天正マクベス』 阿保党ら八人の伊賀忍び、吉野山中で五体の妖怪と戦う 『忍びの森』 羽柴秀吉、信長に新免無二斎の「贄」選びを命じられる 『覇王の贄』 黒人ボクサー・ヤーボ、ヘビー級タイトルマッチの場からタイムスリップ 『クロボーズ』 没:百地丹波? 1582 (天正10) 天目山の戦 本能寺の変 天正少年使節ローマへ 太閤検地 マテオ・リッチ、マカオに上陸 咬我忍者の谺、八咫烏の力を与えられて零鴉となる 『零鴉 Raven 四国動乱編』 無坂、小見の方を守るため、高遠城に入る 『嶽神伝 風花』 山の者・多十、武田家嫡流・若千代の落としを請け負う 『嶽神』 天目山に不死の鬼人の群れが出現、武田軍・織田軍を襲う 『戦国ゾンビ』 小学生・生田真央、意識が森乱丸の体に宿る 『タイムスキップ真央ちゃん』 エリザベス女王とウィル少年、暗殺者の手を逃れて時空を超え、織田信長と対面 『王の祭り』 生きていた信長、玄忍者ハヤセらと再起を図る 『影風魔ハヤセ』 信長と光秀、名器「つくもがみ」を求めて地獄から帰還 『信長の茶会』 秀吉、家康、勝家らが集められた孤島で連続殺人事件が起きる 『信長島の惨劇』 奥月桔梗、二十年間の眠りから目覚める 『魔剣士 黒鬼反魂篇』 伊賀の忍び江ノ市之丞、黄金の忍者の境地に至る 『黄金の忍者』 播磨晴信、天正少年使節とともにローマへ向かう 『サムライ・ラガッツィ』 4人の少年志能備、悪魔退治のためヨーロッパへ向かう 『天翔のクアドラブル』 佐助、戸沢白雲斎に囚われ忍術修行を強制される 『真田十勇士』(松尾清貴) ガリレオ、ジャービル・ブン・ハイヤーンの装置を改良してギャラクタスを撃退 『S.H.I.E.L.D.』 誕生:小早川秀秋 没:武田勝頼、織田信長、明智光秀